カナダ音楽とアメリカ音楽の違いは?

いきなり微妙な質問をしてしまっていますが、私も実際のところはわかりません。ですが、一つだけ言えることは、「カナダ人の中に、それを自分達のオリジナルとして、アメリカ人の音楽と差別化したいと考えている人達は確実にいた」んだと思います。この線引きの難しい差を作った原因はいくつか考えられますが、もちろん最大の原因は、


言語、文化様式が同じであったこと


が挙げられると思います。実際カナダ人とアメリカ人の差など、私が感じる限りではたいしてないというのは事実です。(この場合、アメリカ人は「北部の白人アメリカ人」というように考えて下さい)これは理解し得る原因ですが、もう一つの原因が厄介でした。


カナダ人オリジナル音源はゴミ扱いされていた。


仮にアナタが場所はトロント都心部、時代は60年代ビートルズに憧れて、ストーンズに憧れてバンドを始め、そしてプロを目指す。アナタはオリジナルの音源を持ってラジオ局へオンエアしてもらえるようお願いにいくとします。


その時、アナタがカナダ人とわかるとそれだけで相手にされなかったのです。一つの理由としては、当時のカナダの録音技術はアメリカのそれに比べ、一昔遅れを取っていた、ということがありました。実際どれほどひどかったのかは知りません。少し口実っぽいようにも聞こえますね。


では当時、スターになったカナダ人はいなかったのか、そうではありません。例えば、THE BAND。彼らはロニーホーキンスというアメリカ人でトロントで頻繁にプレイしていた人のバックでやってました。その後、デビューし、トントン拍子に有名に。他にはニールヤング、The Archiesなども手がけたアンディキム、モータウンゴーストライターもしていた、Indiana Wants Meでナンバー1も獲得しているR.Dean Taylorなどがいます。


しかし!!!


彼らのサクセスは全てアメリカ合衆国へ行ってからの話、カナダ国内では全くヒットすることはありませんでした。(アメリカでの成功後にヒットすることになります)