chibinova

大きなビートの木の下で

昨日はOVERJOYED -NEVER NOT BE YOUNG- で、bghsと共にDJ。ビールを4、5本飲んだところで頭痛が始まり、妙な吐き気と体の痛みを覚える。今夜はけっこうきっちり繋いでいこうと思っていたのだが、集中力がおそろしく低下したため、いい加減な繋ぎになってしまった。2セット目、セシルをかけだした辺りから音が飛びはじめる。盤を荒っぽくいじりすぎた模様。そんなDJでも、そこそこ楽しんでもらえたようだし、結果オーライといったところか。でもどうせ萌えソング控えめのセットでいくなら、もっと落ち着いた楽曲を選んだ方がよかったかもしれない。期待満々だったMarc Stapleford氏のライブは最高、のひとこと。大人になれない我々の心をくすぐりまくるフレーズの連打に身悶える。去年のモーマスもこういうスタイルでやってくれたらよかったのにな、と思う。
終演後、恒例となっている心斎橋食堂でのダベリ。bghs、マスタードさん、まちだ氏は、着いてまもなく撃沈、テーブルとお友達になる。寝不足で完全にナチュラルハイになっていたわたしは、ひたすら萌え話をこまけだら氏とYusuke-EuEx氏に畳み掛けていた。おふたりさんごめんなさい。適当に切り上げてみんなで難波まで歩き、解散。さすがにバテました。参加されたみなさん、お疲れちゃま!