2004-03-01から1ヶ月間の記事一覧

大熊慎也

自分が風邪をひいてると信じたくなく、病は気からという言葉を半分信じ、バスケットに行く事にしました。始まる30分前からシュート練習をし、多量の汗をかき体中の汚物を出していました。これで節々の痛みや腰の痛みや頭がもや〜っとするのがとれるだろう…

bobbie gillespie hairstyle

働いた後、難波へ。以前の職場の同僚に「猛き龍星(全三巻)」を無事に渡すことができた。また逢えたらいいね――そう想えることは、うれしいことだ。そう想った。東京(バーニング・タウン)から香港へ。倭僑となれ。そうも想った――スケールを際限なく大きく。今…

chibinova 2

う・・・おれのせいか・・・ごめんなさい・・・。

ミニハンド

せっかく書いた日記が消えてる。久々の長文やったのに。。萎え〜。

chibinova

今売りの『週間朝日』、表紙を飾る瀬戸早妃の髪型がカッコいい。ちょっと前に(たしか)「プラウディア」のCMで上原多香子もやってましたが、そっちも似合ってた。私見では、なんとなくサイバーパンクな印象なんですが、『ブレードランナー』のレイチェルっ…

loveletter from canada

眠たいので、書かないでおこうとも考えたのですが、ここで私が書くと勢ぞろいになるので、頑張ろう!昨日は最後で沼田さんに会っておくことが出来た事がホントに良かったな、と思いながら、それと同時に、ミニハンド邸は居心地がいい!という事もよ〜くわか…

大熊慎也

「花とアリス」に行ったのは今日でした。一日ずれておりました。鈴木杏ちゃん、もうちょっと痩せたらたくましさが抜けるのになあと。

bobbie gillespie hairstyle

雨が降っていたわ、とっても寒かった。フロントガラスを打って流れる涙――シャワーを浴びて、'ソララド'。いまから、地下鉄で職場に戻ろうか、と、悩む。「ひとつめの角なら、目をつむっても曲がれる」と、ポストに頭をぶつける――そうやって、笑って生きるこ…

ミニハンド

30年睡魔と闘い続けている私であるが、どうやらその睡魔が宮崎あおい似のピンクのマフラーを巻いた少女であることが、chibinova氏の指摘により判明。今後も末永く一緒にすごしていくことに決定。もちろん、ネタではあるが、仕事中眠たくなるのは、私の両肩に…

chibinova

ゆうべは沼田氏のささやかな送別会を、わが部屋にて開催。特に何をするわけでもなく、マターリというよりはダラダラと過ごす。いろんな話をする。特筆すべきは、ローランドのパンフレットに載っていた、渡部チェル(キーボード奏者/編曲家:主な編曲作品にタ…

大熊慎也

「花とアリス」を見にいきました。ほっこりできました。蒼井優がかわいいこを確認しました。広末涼子の使い方が最高でした。空気をよんでる使い方です。映画館が寒いところでばっちり風邪を持って帰ってきたみたいです。 再放送でGTOがやっていたのにもう終…

chibinova

朝起きてごはんを食べてねました。こういう終末の過ごし方もたまにはあり、かな。うわなにをするやm

loveletter from canada【金曜の夜〜日曜の朝まで】

chibinovaとレンタル半額のツタヤへ。またまた沢山借りてしまった後、久々のロコジョージへ。届いたばかりの7インチレコードから、いいのを結構見つけ、また無駄なお金を。。。その後、bghsとholy-mさんに会い、オシャレなカフェ、『ミニストップ』でしばし…

ミニハンド

漫画を一日読んでました。ほかに何もしてません。思い返してみると、さほど夢中というほどでもなかったんですが、一日それでつぶれてしまいました。

大熊慎也

あ〜さすがですよねえ、letter from canadaさんの眼力には及びません。その頃、僕はというとhip!touch recordsで掘っていたのですが、幻の生ツバものが出てきました。l.f.cさんが探していたジュディオングの地割れが起きそうな(最近地割れみたいな頭痛が多…

ミニハンド

パス。(照れ笑い)

chibinova

ほんとゆうべのミーティングは、とても収穫が多かったよね。loveletter from canadaくんには参るよ〜、あんなアナログ、さすがのぼくでも持ってません(汗)。そんな勢いでレコード買ってたら、いくつ棚を増やしても追い付かないよね。いま何枚ぐらい持って…

loveletter from canada

「テレサテンの打ってるボサノバ」はアメリカ盤だったので、少し安かったようです。タイトルなんですが、どうも何故かよくわからないのですが、韓国語で書かれており、イマイチ何と読むのかはわかりません。ただ意味はどうも「エジプトの夜」ということだそ…

bobbie gillespie hairstyle

昨夜は、'SKB vol,5'に向けてパンナムでミーティング。主に野田阪神タイガースとタツオさん(元・the POGO)の話題で盛り上がる。以前、掲示板でも触れられていた「テレサ・テンの打ってるボッサのヤツ」をl.f.c.氏が購入(italian_tomato_records.comで300円!…

ミニハンド

珍しく、出張しました。法務局と公証役場。ほぼ、初めてのおつかい状態でした。 ノーマイカーデーチケットというのがあるのがわかり、少しだけ得をしました。

chibinova

わたしは「ジフ」と読みます。ので、ギフが正しいのでしょう。きょうは、大切な場所で、大切な人と、大切な時間を過ごしてきました。いつか行ってしまうから、約束なんてできない。けれど...。たとえ消え去っても、たとえ奪われても、あなたを忘れない。真弥…

loveletter from canada

昨日は岐阜県へ行ってきました。まあ車で連れて行ってもらうと、眠すぎて、ついつい眠ってしまったり、昼食は名古屋付近で「みそかつ定食」、いかにも名古屋らしいものでした。で、岐阜へ行ってからはただの仕事内容になってしまうのでこの辺にしておいて、…

大熊慎也

非常にほっこりしたい温度になってきました。「花とアリス」という映画がほっこりさせてくれそうだとふんでいるんですが、どうなんでしょう?試してみたいと思ってます。学生の頃にほっこりしに行こうと「リリイ・シュシュのすべて」を見に行っきました。田…

ミニハンド

なるほど、日記がずれてるね。。まぁ気にせずにいきましょう。 ツタヤで借りたDVD続き 押井守の「人狼」を観ました。内容が難しげなので、何度か観ないといけない噛み応えのある作品だなと思いました。難しいのだけれども、ちゃーんとエンターテイメントなの…

bobbie gillespie hairstyle

常日頃想っていることを日記に書くのもどうかと想うものの.... 店長夫妻が、お昼の忙しい時分に、'また'夫婦喧嘩をはじめまして.... 「わっ。ドキュソ....」。わたし、今日もそう想った。「てんくろうのたいさくさん」じゃあるまいし(←フォー・高知県人オン…

chibinova

ミネルヴァの梟が鳥インフルエンザになってもあまり困らないが、暗紅色のカラスになられては困るchibinovaです。ここ3日間くらい、妙に胃が痛むのですが・・・なんででしょうね。とにかく、くたくたにくたびれています。きょうはこれで寝かせて・・・おねが…

 ミニハンド

先日のカナダ氏の日記に感化されて、梅田のツタヤの会員になりました。早速「千年女優」とか「パトレイバー」の劇場版第三弾とか他にもいろいろ借りました。で帰って見たのはその二つなんですが、どちらも、取り立てて珍しい話ではないんですが、両方ともデ…

大熊慎也

油汚れのジョイのCMで「油よごれに〜」と子供が歌う声が非常にかわいく心打たれております。キッズ物最高峰ってやつですよ。激マストなCMなんですよ。「しつこい汚れはジョイで完璧や!」ってセリフがあるんですが、なんで関西弁なのでしょう、ソースは関西…

loveletter from canada

本日は何事もない一日でしたが、シタールさん&MINEさんに子猫用のユーカヌバサンプルフードを渡すため帰宅途中、寄り道。ちなみにシニア猫、もしくは犬(大体7歳以上)を飼ってる方、一応ご一報頂けると、たま〜にいいことあるかも??で、明日は岐阜、来週…

chibinova

いきなりですが、卒業シーズンですね。わが職場の近くには、大学がたくさんあります。そのせいで、今朝の店内は、さながら「太正桜に浪漫の嵐!」といったふうでした。いやーしかし、和服を着た娘さんっていいもんですね。わたしは自分が日本人で良かったと…